All posts by fineallies

第37号:コンクール、講座、新刊のお知らせです

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2014年1月7日 発行 第37号 発行総数 758 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。

旧年中は、ご愛読いただきありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

長いこと、メールニュースの配信がご無沙汰になっており、失礼いたしました。
昨年の後半は、コンクールの指導や審査、「渡部 由記子ブックス」の講座、
ステップの開催と、お陰さまで大変忙しくしておりました。

さらに、今春早々にはまた2冊、「渡部 由記子シリーズ」の本を出版させていただくことになり、
こちらの執筆にも精力的に取り組んでおりました。
(新刊については、このメールの後半でお知らせいたします)

その間、メールニュースの購読を希望なさる方の数も増え、750名を超えました。
興味を持ってくださる皆さまに、感謝申し上げます。
にもかかわらず、長らく発行にいたらず失礼いたしました。

今号では、2013年のふりかえりと、2014年の最新情報をお知らせいたします。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.コンクール結果のお知らせ
2.2014年の講座のお知らせ
3.「渡部 由記子ブックス&メソッド」シリーズ新刊のお知らせ←予約販売開始です!
________________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

1. 2013年コンクール結果のお知らせ

***第15回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA***

これまで、受験した生徒さん全員が全国大会に進出しております。

全国大会への出場が決まったのは

小学校1・2年生の部 3名
小学校3・4年生の部3名
中学生の部 2名
一般の部 2名

となっております。

また、1月4日(土)に一般の部の全国大会が開催されました。
渡部 由記子が指導した生徒さん2名とも、アジア大会への出場が決定いたしました。
おめでとうございます!

また、私自身は1月3日に全国大会の大学生の部を審査いたしました。

***2013年度 ピティナ・ピアノコンペティション***

全国大会には、A2級からF級まで8名が出場いたしました。

これまでの25年間に渡部 由記子が指導した生徒さんのうち、
全国大会に出場した方が、のべ301名。うち178名が受賞しています。

受賞の内訳は、金賞が27名、銀賞29名、銅賞33名。その他の賞89名です。
また、私自身も指導者賞を25年連続で受賞しております。

***2013年春には、芸高にも1名合格しております***
ちなみに、芸高とは渡部 由記子が卒業した芸大の付属高校で、
正式名称は、東京芸術大学音楽学部・附属音楽高等学校といいます。

2. 今年の講座のご案内

「渡部 由記子ブックス」を用いた講座は、すでに全国60ヶ所での開催が決定しております。
1月、2月に開催が予定されている講座は以下のとおりです。

リンクをクリックすると、各講座の詳細ページが開きます。

「会員料金」と表示されている金額は、それぞれの楽器店の会員の方に適用される割引料金です。
会員登録も会費も無料、という楽器店もあるようなので、
詳細は各楽器店にお問い合わせください(楽器店の連絡先は、リンクをクリックすると表示されます)

☆1/17(金)10:30〜12:30 愛知県小牧市
ヤマハミュージックリテイリング小牧店
会員 2,500円、一般 3,000円、学生 1,000円
http://bit.ly/koza1401172

☆2/9(日)13:00〜15:00 愛知県豊橋市
中部楽器ホール 2,500円
http://bit.ly/koza140209

☆2/13(木)10:00〜12:00 神奈川県横浜市 ◎新刊を使用した講座です!◎
ヤマハ横浜店
会員 3,000円、一般 3,500円
http://bit.ly/koza140213

☆2/14(金)10:00〜12:00 静岡県掛川市
掛川市美感ホール
主催:兵藤楽器(掛川本店の電話番号は 0537-23-0245 です)
会員 1,500円、一般 2,500円
http://bit.ly/koza140214 ←チラシPDFが開く、または自動ダウンロードされます

☆2/18(火)大阪府堺市 ◎新刊を使用した講座です!◎
ヤマハミュージックリテイリング 堺店
会員 3,000円、一般 3,500円
http://bit.ly/koza140218

☆2/21(金)10:30〜12:30 茨城県水戸市
ヤマハミュージックリテイリング 水戸店
会員 2,500円、PTNA会員 3,000円、一般 3,500円
前売りは、それぞれ500円割引になります!
http://bit.ly/koza140221

☆2/24(月)11:00〜13:00 東京・銀座
山野楽器銀座本店
会員 2,500円、一般 3,000円
http://bit.ly/koza140224

お申込みは、上記のリンク先から各楽器店にご連絡いただくか、
以下の内容を記載のうえ、メール( info@yukiko-w.com )でお申込みください。

1) ご希望の講座(場所・日付を明記ください)
2) お申込者のお名前
3) 受講をご希望の人数
4) お電話番号、あればメールアドレス
5) 会員、一般の種別

現在、渡部 由記子ホームページから講座にお申込みいただけるように準備を進めております。
準備が整いましたら、あらためてメールニュースでお知らせいたします。

3. 「渡部 由記子ブックス」新刊のお知らせ

40年にわたる指導のエッセンスをギュっとまとめた「渡部 由記子ブックス」シリーズ4冊は
お陰さまで昨年1月末の発売以来、ピアノ指導本としては異例の売れ行きとなっております。
多くの方にご好評いただいていること、大変ありがたく思っております。

2013年上半期の店頭実績ランキングでは、
出版元であるヤマハミュージックメディアの「書籍・伝記・読物」部門で
ブックス1「やる気を引き出す魔法のレッスン」が、何と全国1位に!
ブックス2「コンクールで育つ『生きる力』」も全国3位とのこと。

ご好評につき、今月末にはさらに、2冊の新刊が発売となります。

☆渡部 由記子メソッド2☆
「生徒用 魔法のピアノレッスン「ハノン」~耳とテクニックを育てる60曲」と、

☆渡部 由記子メソッド3☆
「魔法のピアノレッスン「導入指導編」~両手奏と読譜のコツ~」です。

1月20日(月)、発売予定です。
すでに、アマゾンでは予約購入を受け付けているようです。
(リンクをクリックすると、アマゾンのページが開きます)

メソッド2.ハノン「生徒用」http://amzn.to/JxBOBg
メソッド3.両手奏と読譜のコツ http://amzn.to/1cpGp24

もうすぐ校了も終了し、印刷・製本を待つばかりのようです。
私の指導のエッセンスを解説した本なので、
いつもどおり、とても具体的ですぐに使い始められる内容になっています。
どうぞ、ご期待ください!

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

昨年は、おかげさまで本の出版以来、全国各地からお声をかけていただき
講座を開催することができました。
主催してくださった楽器店の皆さま、スタッフの皆さま、
そしてご来場いただきました皆さまに心よりお礼申し上げます。

今年は皆さまにメールなどを通じてより多くの情報をお伝えしていけるよう、
そしてより便利に講座などにお申込みいただけますよう、体制を整えているところです。
どうぞよろしくお願いいたします。

渡部 由記子

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

渡部由記子ブックス (アマゾンのページが開きます)
1.やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン http://amzn.to/Km72vP
2.コンクールで育つ「生きる力」http://amzn.to/1cpFLlj

魔法のピアノレッスン・メソッド
1.魔法のノートの作り方 http://amzn.to/1cpFKxx
2.ハノン「基礎指導編」http://amzn.to/JxBthN
2.ハノン「生徒用」http://amzn.to/JxBOBg
3.両手奏と読譜のコツ http://amzn.to/1cpGp24

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/(パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0001290410/index.html

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=Q109151

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

36号:講座のご案内&ご感想

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2013年5月29日 発行 第36号 発行総数 579 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

こんにちは。渡部 由記子でございます。
そろそろ地域によっては梅雨ですね。
いかがお過ごしですか?

昨日は「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」講座
にて、お話しさせていただきました。
名古屋、第一楽器にお越しいただきました皆様、ありがとうございました。
質疑応答が一時間にもおよぶ、白熱した講座となりました。

少し前になりますが、5月19日は、毎年恒例の「ピティナ課題曲公開レッスン」でした。
その時の模様は、日比谷ゆめステーションのホームページに詳しく載っていますが、
聴講された方のご感想を、こちらでも一部、ご紹介いたします。

・即座にポイントをしぼって、指導する決断の的確さが素晴らしい。

・具体的で細かく分かりやすい指導なので、
自分のレッスンにもすぐに活用できることが多い。

・必ず良いところを見つけて、まず誉めてからレッスンが始まる。
子ども達のやる気を起こさせ、自信を持たせることにつながっていくと思った。

・先生の模範演奏が素晴らしい。

・予選合格ポイントを分かりやすく教えて頂き、大変参考になった。

・大切なポイントは、きちんと的確に生徒に理解できるような、
きめ細かな丁寧な指導で勉強になった。

・直すべき点も、決して否定的には言わない。
優しい言葉の種類が豊富で驚いた。言葉かけを見習いたい。

・時代による弾き方の違いが、とても分かりやすい。

・「ちょうちょう」のペダルの踏み方に驚き、また夢の様に美しく響かせるペダリングに感動。

他の方々のご感想や、講座の様子など、
詳しくは以下のリンクより、日比谷ゆめステーションのページをご覧下さい。

http://bit.ly/hibiya130527

さて、皆様に「目からウロコ」とご好評の渡部 由記子の講座ですが、
明日の5月30日(木)は、東京で開催いたします。
まだお席に余裕があると聞いていますので、
お申し込みを諦めていた方も、ぜひお越し下さい。

会場は、スター楽器・池上店。
東急池上線の「池上駅」から徒歩3分ほどです。

時間は 10:00〜12:00。
受講料は、会員 2,000円(FC, PEN, PTNA会員)、
一般の方は 2,500円となっております。

こちらのフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b5fb735216603

または、スター楽器にメールまたは電話でお申し込みいただけます。
showroom@stargakki.com
03-3755-5092

明日おこしになる方々、お目にかかれますこと楽しみにしております。
どうぞお気をつけてお越し下さい。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
前回のメールニュース発行から10日ほどで
ご購読いただいている方の人数が
498名から、一気に579名へと急増いたしました。

ちなみに第1号の発行は、2年前の5月17日。
長いようで、あっという間の2年間でした。
ご購読くださっている皆様、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

渡部 由記子

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/(パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

35号:明日の公開レッスン、当日券ございます

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2013年5月18日 発行 第35号 発行総数 498 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

こんにちは。渡部 由記子でございます。
いよいよ明日 5月19日(日)が、ピティナ課題曲公開レッスンとなりました。

「演奏が短時間のポイント指導で見違えるようによくなった」と
渡部 由記子の公開レッスンは、毎年、たいへんご好評いただいております。

当日券がご用意できることになりましたので、お知らせいたします。

曲目、時間につきましては、以下をご覧ください。

第1部: 10:00 – 12:40
《A2級・6名》
バロック …ガボット、メヌエット
クラシック…ナイトとレディ
ロマン  …ワルツ、かわいいミュゼット、木ぐつの踊り
近現代  …踊るピーナッツ、まつり
《A1級・8名》
バロック …ガボット、メヌエット
クラシック…アレグレット
ロマン  …ワルツ、コサックがうまにのってとおくへいく、ポルカ
近現代  …やわらかなマーチ、とくい顔のプードル

第2部:13:30 – 15:20
《B級・8名》
バロック …アングレーズ、ソナタ
クラシック…ソナチネ(クーラウ)
ロマン  …カーニバルの舞踏会
近現代  …ちょうちょう、ちょっとしたけんか、かなしい物語、
      軽やかなスキップで

第3部:15:45 – 17:30
《C級・4名》
バロック …インベンション13番・14番、よろこび
クラシック…ソナチネ(デュセック)
近現代  …カノン、秋のセレナーデ、宇宙探検
《グランミューズ・1名》
悲劇的ソナタ(メトネル)

聴講料は、以下の通りです。
当日券は、下記よりそれぞれ1,000円プラスとなります。

ピティナ会員
一回券 3,000円・三回券 8,000円

一般   
一回券 4,000円・三回券 9,000円 (税込)

聴講をご希望の方はこちらからお申込ください。
本日(土曜日)中でしたら、ご予約料金でお申し込みいただけます。
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/(パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

34号:講座の最新情報です

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2013年4月14日 発行 第34号 発行総数 498 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

こんばんは。渡部 由記子でございます。
週末はいかがお過ごしになりましたか?

明日はいよいよ東京・銀座での3回シリーズ講座がはじまります。
また、全国各地での講座も、さらに開催地が追加になりました。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.明日はいよいよ、東京・銀座での講座です
2. 渡部由記子の講座、東北でも開講決定しました!
3. 5月19日(日)ピティナ課題曲公開レッスン お申込受付中です
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

1.いよいよ明日から、東京・銀座での講座シリーズが始まります!

1月から各地で開催しております、著書をテキストとした講座は、
毎回、新しい発見があると各地で大好評いただいております。

明日、4月15日(月)からの講座では、
3回にわたって、より詳しく、渡部 由記子の魔法をお伝えいたします。

1月31日にヤマハ横浜店で行った講座とも、違う内容になっておりますので、
横浜にいらしてくださった方も、ぜひお越しください。

「指導法と銘打っているから、ピアノの先生向けなのかも?」と思われるかもしれませんが、
これまでも、講座終了後、指導者の方々から「生徒さんの親御さんにも聞いていただきたかった」
というお話をよくうかがっています。

特に、明日からの3回シリーズは、コンペ真っ最中の今、指導者の方ばかりでなく、
コンペで頑張りたいお子様を持つ保護者の方にも、ぜひ聞いていただきたい内容になっています。

明日のテーマは、「子どもに伝わる!やる気を引き出す指導法」〜大人が変われば子供は変わる〜
ピアノにかぎらず、子どもと関わる大人の方に目からうろこの魔法をお伝えいたします。

お時間が合えば、ぜひ足をお運びください。
3回シリーズではありますが、1回ごとに内容が完結しておりますので、
すべての回に参加できないかたでも、お気軽にお申込いただけます。

明日の講座も、今からでもお申込可能です。
お申込は、こちらのFAX専用お申込用紙
または、下記のリンクからどうぞ。
https://pro.form-mailer.jp/fms/b5fb735216603

日程は、4月15日、5月20日、6月17日です。
いずれも月曜日で、10:30から12:30まで。
一般¥3,000/ 会員(PTNA・ピアノ指導者の会・jet)¥2,000 となっております。

2. 渡部由記子の講座、東北でも開講決定しました!

発売以来、大変な反響を頂いております「渡部 由記子シリーズ」4部作。
発売から2ヶ月あまりで、すでに3刷目に入りました。

これらの書籍の内容を、渡部 由記子がさらに詳しく解説する講座を
全国各地で開催しております。

青森(八戸)、秋田での開講も決まりました。
9月までの講座の予定をお知らせいたします。

【東北】
八戸 5月23日(木)10:00〜12:00 東京堂 八戸店 ←開講決定しました!
秋田 9月5日(木) ヤマハミュージック リテイリング 秋田店 ←開講決定しました!

【関東】
[東京]
銀座 4月15日(月) ヤマハミュージック 銀座店(1回目)
銀座 5月20日(月) ヤマハミュージック 銀座店(2回目)
大田区 5月30日(木) スター楽器
多摩 6月4日(火)スガナミ楽器 多摩店
銀座 6月17日(月) ヤマハミュージック 銀座店(3回目)

[千葉]
千葉 5月 9日(木) ヤマハミュージック 千葉店
柏 6月6日(木)山野楽器 柏店

[群馬・茨木・神奈川]
高崎 4月26日(金) 10:30〜12:30 ヤマハミュージックスクエア 高崎
水戸 5月17日(金) ヤマハミュージック 水戸
横浜 5月21日(火) 山響楽器店 中山店
大宮 6月7日(金) 和幸楽器 大宮店

【北陸】
長岡 5月15日(水) 北越楽器 長岡店
長岡 6月12日(水) 北越楽器 長岡店
新潟 6月20日(木) 北越楽器 新潟店
新潟 6月27日(木) ヤマハミュージック 新潟
新潟 8月29日(木) 北越楽器 新潟店

【中部】
名古屋 5月28日(火) 名古屋 第一楽器
岡谷 9月12日(木) オグチ楽器 岡谷店

【中国・四国・九州】
岡山 4月19日(金)10:30〜12:30 ヤマハミュージック岡山楽器

詳細はこちらからチラシをご覧ください
http://branch.piano.or.jp/hibiya-yume/column/2013/04/05_005641.html

お申込は、上記のチラシにあるお申込用紙をFAXで送信していただくか
以下のフォームからお申込いただけます
https://pro.form-mailer.jp/fms/b5fb735216603

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

3. 5月19日(日)ピティナ課題曲公開レッスン お申込受付中です

「演奏が短時間のポイント指導で見違えるようによくなった」とご好評いただいております、
渡部由記子、魔法のピティナ課題曲公開レッスン。
今年は5月19日(日)に、いつもの日比谷スタインウェイサロンにて開催いたします。

時間帯は、以下のとおりです。
第1部: 10:00〜12:00
第2部: 13:00〜15:00
第3部: 15:30〜17:30

聴講料は、
ピティナ会員
一回券 3,000円・三回券 8,000円

一般   
一回券 4,000円・三回券 9,000円 (税込)
当日券は、上記よりそれぞれ1,000円プラスとなります。

受講料は、級によって異なります。
A2級・A1級(5,000円)
B級(6,000円)
C級以上(7,000円)

聴講をご希望の方はこちらからお申込ください
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

受講をご希望の方はこちらからお申込ください
https://pro.form-mailer.jp/fms/02d1e7e416604

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/(パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

第33号:生徒さんがNYでコンサート出演します

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2013年3月21日 発行 第33号 発行総数 480 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

こんにちは。渡部 由記子でございます。
皆さま、いかがお過ごしですか?

今回は、ニューヨークで行われるコンサートのお知らせなどをお届けします。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. 山本恵利花さんコンサート in ニューヨークのご案内
2. 2013年、大阪プライベートレッスン もうすぐ定員に達します
3. 5月19日(日)ピティナ課題曲公開レッスン お申込受付中です
4. 渡部由記子が、全国各地で講座を開催しております
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

1. 山本恵利花さんコンサート in ニューヨークのご案内

山本恵利花さんをご存知ですか?
国際コンクールで輝かしい活躍をしている芸大の大学院生です。

実は、和歌山出身の恵利花さんは、渡部由記子が初めて開催した「大阪プライベートレッスン」の生徒さんでした。
大阪でのレッスンがきっかけとなり、自宅でのレッスンにも通うようになりました。

「恵利花ちゃん、東京に来ない?」という私の一言で、当時小学生だった恵利花さんのお母様は、
それまで夢にも思っていなかった東京で、恵利花さんの可能性を試させてあげたい、と心に決めたそうです。

40年以上の指導の中でも、親御さんも、ご本人も際立って熱心で、
小学4年生の時には、一人で大阪から夜行バスに乗り、渡部 由記子の自宅レッスンを受けに来られるほどでした。
同じく小学4年生の時、ソルトレイクシティで行われたジーナ・バックアウワー国際コンクールでの恵利花さんの演奏を聴いて、
「この子は芸高に受かる」と確信したのを、今でも覚えています。
その後、芸高・芸大・芸大・大学院へ進学しつつ、国際コンクールで上位入賞。

今回はニューヨークで行われる「ハンド・イン・ハンド」という東日本大震災の復興支援プロジェクトの一環として、
岩手・福島・宮城などの東北の高校生の合唱団、メトロポリタン・オペラなどで活躍する世界的な歌手とともに、コンサートを行います。
今週の金曜日と日が迫っていますが、ニューヨークにお知り合いがいらっしゃる方は、ぜひお声をおかけください。

ハンド・イン・ハンド コンサート in NewYork 
3月22日(金) 20:00開演
ニューヨーク市リンカーンセンター・ローズシアター

http://handinhandconcert.com/sec_08.html

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

2. 2013年、大阪プライベートレッスン 残枠少なくなりました

毎年、すぐに定員に達してしまう大阪プライベートレッスン。
前回、メールニュースをご購読いただいている皆様に先行予約のご案内をしたところ、
数時間を残して、ほぼ全ての枠にお申し込みをいただきました。
まだ数枠は空いておりますので、検討中の方は、お早めのお申し込みをお勧めいたします。

レッスン時間のご相談などは、
ミュージック・アート・ステーション 宮竹さん
TEL: 06-6836-7067 にお電話ください。

今年は、以下の日程で開催いたします。
4月20日(土)・5月26日(日)・6月15日(土)・7月20日(土)

時間帯は、原則として午前11時から午後7時。
1枠1時間で、お一人で2枠以上お申込いただくこともできます。
レッスン料は、1枠につき 24,000円となっております。

お申し込みは、こちらのフォームからどうぞ。
https://pro.form-mailer.jp/fms/8b73d18425460

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

3. 5月19日(日)ピティナ課題曲公開レッスン お申込受付中です

「演奏が短時間のポイント指導で見違えるようによくなった」とご好評いただいております、
渡部由記子、魔法のピティナ課題曲公開レッスン。
今年は5月19日(日)に、いつもの日比谷スタインウェイサロンにて開催いたします。

時間帯は、以下のとおりです。
第1部: 10:00〜12:00
第2部: 13:00〜15:00
第3部: 15:30〜17:30

聴講料は、
ピティナ会員
一回券 3,000円・三回券 8,000円

一般   
一回券 4,000円・三回券 9,000円 (税込)
当日券は、上記よりそれぞれ1,000円プラスとなります。

受講料は、級によって異なります。
A2級・A1級(5,000円)
B級(6,000円)
C級以上(7,000円)

聴講をご希望の方はこちらからお申込ください
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

受講をご希望の方はこちらからお申込ください
https://pro.form-mailer.jp/fms/02d1e7e416604

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
4. 渡部由記子が、全国各地で講座を開催しております

発売以来、大変な反響を頂いております「渡部 由記子シリーズ」4部作。

『やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン』
『コンクールで育つ「生きる力」』
『「楽曲指導実践編」〜魔法のノートの作り方〜』
『「基礎指導編」〜もっと効果が上がる! ハノンの使い方〜』

アマゾンは一時、品切れになっておりましたが、在庫が補充されたようです。
ヤマハミュージックメディアのホームページからもご購入いただけます。
(2冊以上のご購入で、送料無料になるようです)
http://www.ymm.co.jp/p/result_k.php?searchtype=all&searchkeyword=%C5%CF%C9%F4%CD%B3%B5%AD%BB%D2&x=0&y=0

これらの書籍をテキストとして、渡部 由記子みずからが
さらに詳しく解説する講座が、全国各地で予定されています。

3月〜5月の講座は、以下のとおりです。
ちなみに、本日は熊本の大谷楽器で講座を行います。
詳細、および6月以降の予定は、渡部 由記子のホームページをご覧ください。

【関東】
[東京]
銀座 4月15日(月) ヤマハミュージック 銀座店
銀座 5月20日(月) ヤマハミュージック 銀座店
大田区 5月30日(木)  スター楽器

[千葉]
船橋 4月4日(木)  伊藤楽器 ピアノシティ船橋  
千葉 5月 9日(木)  ヤマハミュージック 千葉店

[群馬・茨木・神奈川]
高崎 4月26日(金) 10:30〜12:30 ヤマハミュージックスクエア 高崎
水戸 5月17日(金)  ヤマハミュージック 水戸
横浜 5月21日(火)  山響楽器店 中山店

【北陸】
長岡 5月15日(水)  北越楽器 長岡店

【中部】
名古屋 5月28日(火)  名古屋 第一楽器

【中国・四国・九州】
熊本 3月21日(木)  大谷楽器
島根 4月12日(金) 宮内オリエント商会
岡山 4月19日(金) 10:30〜12:30 ヤマハミュージック岡山楽器

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
ちなみに山本恵利花さんは、先週、ニューヨークのスタインウェイ・ホールでリサイタルも行なっていました。
噂によると、カーネギーホールは使用料を払えば誰でも演奏できるけれども、
スタインウェイ・ホールは紹介やホールからの依頼がないと演奏できないとか。
聞きかじりの情報にすぎないのですが、本当でしたら素晴らしいことですね。
このリサイタルでは、日本出身のアーティストが美しいデコレーションをしたスタインウェイのピアノでの演奏や、
金曜日のコンサートで歌うメトロポリタン・オペラの歌手によるパフォーマンスなど、
こぢんまりしたホールで、内容の濃いリサイタルとなったようです。

ニューヨークのスタインウェイ・ホールは美しいので、もしご興味があれば以下のリンクから写真などご覧ください。
http://www.steinwayshowrooms.com/steinway-hall

渡部 由記子
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/(パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

32号:講座・レッスン先行予約のお知らせ

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2013年3月6日 発行 第32号 発行総数 440 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

こんにちは。渡部 由記子でございます。
皆さま、いかがお過ごしですか?

今回は、講座のお知らせや、レッスンの先行予約のお知らせなど
盛りだくさんの内容でお届けいたします。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. 全国で23の講座が予定されています
2. 2013年、大阪プライベートレッスン 先行予約を開始します
3. 5月19日(日)ピティナ課題曲公開レッスン  お申込受付開始しました
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

1. 全国で23の講座が予定されています

発売以来、大変な反響を頂いております「渡部 由記子シリーズ」4部作。

『やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン』
『コンクールで育つ「生きる力」』
『「楽曲指導実践編」〜魔法のノートの作り方〜』
『「基礎指導編」〜もっと効果が上がる! ハノンの使い方〜』

現在も、アマゾンでは『魔法のノート』と『ハノン』が品切れ中で、ご迷惑をお掛けしております。
出版元のヤマハミュージックメディアには、現在も在庫があるようですので、
お急ぎの方は、ヤマハミュージックメディアのホームページからご購入ください。
(2冊以上のご購入で、送料無料になるようです)
http://www.ymm.co.jp/p/result_k.php?searchtype=all&searchkeyword=%C5%CF%C9%F4%CD%B3%B5%AD%BB%D2&x=0&y=0

さて、これらの書籍をテキストとして、渡部 由記子みずからが
さらに詳しく解説する講座が、全国各地で予定されています。
現在のところ、9月までの間に23講座が開催されます。

3月〜5月の講座は、以下のとおりです。
詳細、および6月以降の予定は、渡部 由記子のホームページをご覧ください。

【関東】
[東京]
銀座 4月15日(月) ヤマハミュージック 銀座店
銀座 5月20日(月) ヤマハミュージック 銀座店
大田区 5月30日(木)  スター楽器

[千葉]
船橋 3月 7日(木)  伊藤楽器 ピアノシティ船橋 
船橋 4月4日(木)  伊藤楽器 ピアノシティ船橋  
千葉 5月 9日(木)  ヤマハミュージック 千葉店

[群馬・茨木・神奈川]
高崎 4月26日(金) 10:30〜12:30 ヤマハミュージックスクエア 高崎
水戸 5月17日(金)  ヤマハミュージック 水戸
横浜 5月21日(火)  山響楽器店 中山店

【北陸】
長岡 5月15日(水)  北越楽器 長岡店

【中部】
名古屋 5月28日(火)  名古屋 第一楽器

【中国・四国・九州】
熊本 3月21日(木)  大谷楽器
島根 4月12日(金) 宮内オリエント商会
岡山 4月19日(金) 10:30〜12:30 ヤマハミュージック岡山楽器

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

2. 2013年、大阪プライベートレッスン 先行予約を開始します

毎年、すぐに定員に達してしまう大阪プライベートレッスン。
今年も開講が決まりました。

今年は、以下の日程で開催いたします。
4月20日(土)・5月26日(日)・6月15日(土)・7月20日(土)

時間帯は、原則として午前11時から午後7時。
1枠1時間で、お一人で2枠以上お申込いただくこともできます。
レッスン料は、1枠につき 24,000円となっております。

ホームページでお知らせする前に、このメールニュースの読者の皆さまにお知らせいたします。
先行予約は3月10日(日)まで。それ以降はホームページでも受付を開始いたします。

先行予約は、こちらのフォームからどうぞ。
https://pro.form-mailer.jp/fms/8b73d18425460

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

3. 5月19日(日)ピティナ課題曲公開レッスン  お申込受付開始しました

毎年ご好評頂いております、ピティナ課題曲公開レッスン。
今年は5月19日(日)に、いつもの日比谷スタインウェイサロンにて開催が決まりました。

時間帯は、以下のとおりです。
第1部: 10:00〜12:00
第2部: 13:00〜15:00
第3部: 15:30〜17:30

聴講料は、
ピティナ会員
一回券 3,000円・三回券 8,000円

一般   
一回券 4,000円・三回券 9,000円 (税込)
当日券は、上記よりそれぞれ1,000円プラスとなります。

受講料は、級によって異なります。
A2級・A1級(5,000円)
B級(6,000円)
C級以上(7,000円)

聴講をご希望の方はこちらからお申込ください
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

受講をご希望の方はこちらからお申込ください
https://pro.form-mailer.jp/fms/02d1e7e416604

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

今年は、今まで以上に全国の皆さまに直接お目にかかる機会が増えそうで、
今から楽しみにしております。

40年の指導のエッセンスをギュっとまとめた本は、
言ってみれば、私の分身のようなものです。
多くの方から「役に立った」との感想をいただき、ありがたく思っています。

2月にカナダに見に行ったオーロラは、見ることができました!
ただ、私達が「オーロラ」といってイメージする、
幻想的な色と光は、カメラのレンズを通して初めて見ることができるものだ
ということを、現地に行ってから知りました。

肉眼で見るオーロラは、ぼんやりとした雲のよう。
それでも、念願かなって見ることができたオーロラに、感動しました。
これで、この夏も乗り切れそうです。

渡部 由記子

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

31号:重版決定 & 追加講座のお知らせ

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2013年2月5日 発行 第31号 発行総数 407 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

こんにちは。渡部 由記子でございます。
皆さま、いかがお過ごしですか?
本日は、以下のお知らせをお送りします。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. 重版決定いたしました

2. 1/31講座のご報告と、今後の講座の予定
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

1. 重版決定いたしました

地域によりますが、1月26日頃から発売開始になりました
「渡部 由記子シリーズ」4部作。

アマゾンでは、早々と4冊とも在庫切れになりまして、
ご迷惑をお掛けいたしました。一部の本は再入荷しているようですが、
それもすぐに在庫切れになっているようです。

お買い求めいただきました方々、ありがとうございます。

初版の部数が少なめだったメソッド1と2、
『「楽曲指導実践編」〜魔法のノートの作り方〜』
『「基礎指導編」〜もっと効果が上がる! ハノンの使い方〜』は、
すでに重版が決定しました。

ちなみに、アマゾンのランキングでは「ピアノ初心者用教本」部門で、
渡部 由記子のシリーズ4冊が
2位から5位までを占めている時もありました。
その時の1位は「ハノン」の教本。
それに次ぐ2位以下を独占とは、とても光栄なことです。

メソッドシリーズの2冊は、実際の楽譜が2色刷りで掲載されていて、
とても分かりやすいとご好評いただいています。
大判・2色刷りにしてくださった出版社の
ヤマハミュージックメディアさんに感謝しております。

「渡部 由記子ブックス」シリーズの2冊、
『やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン』
『コンクールで育つ「生きる力」』も
お子さんにピアノを習わせていらっしゃる親御さんから
「子供への接し方を変えていきたい」「子育ての指針になる」と、
うれしいお言葉をいただいています。

出版元のヤマハミュージックメディアさんのホームページでも、
一部品切れとなっておりますが、
本の種類によっては、まだ在庫があるようです。
2冊以上の購入で、送料が無料になるようですので、
本を早めにご希望の方は、以下のリンクからどうぞ。

http://bit.ly/yukikobook1(←ヤマハミュージックメディアのページに移動します)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

2.渡部由記子 短期間で子供を伸ばす!効果的な指導とは?のご報告

以下は、渡部 由記子が主宰する「日比谷ゆめステーション」の
スタッフが書いたご報告です。

「日比谷ゆめステーション」からのお知らせは
こちらのページからもご覧いただけます。
http://branch.piano.or.jp/hibiya-yume/

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴転載ここから∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
1月31日(木)ヤマハ横浜店 Music HARBARにて
渡部由記子先生の「短期間で生徒を伸ばす!効果的な指導とは?
 〜困難に負けない、生きる力を育てるレッスン〜」が開催されました。

ほぼ満席となり、受付時間のかなり前から聴講者の方がならびました。
名古屋から、新幹線でいらした方も。

使用テキストは、渡部由記子先生の初めての著書となる
「魔法のピアノレッスン やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」 
「魔法のピアノレッスン コンクールで育つ『生きる力』」

さらに参考テキストとして
「魔法のピアノレッスン「指導実践編」〜魔法のノートの作り方〜」
「魔法のピアノレッスン「基礎指導編」〜魔法のハノンの使い方〜」
も取り上げられました。

渡部由記子先生が、40年以上の指導で培われた、
魔法のようにピアノが上達するメソッドが
惜しみなく書かれています。

さらに、ピアノのレッスンの奥深さを追求。
ピアノのレッスンを通じて、
目標を達成する方法を身につける事ができます。
それにより、どんな壁をも乗り越えられる、
自立した人間を育てる事ができることを、
丹念に説明された本です。

講座では「やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン」
(通称ブックス 1 )をテキストとして使用し、
努力できる子供に育てるために、
指導者や保護者はどのように子供に接したら良いのか、心構え、
具体的な「ほめ言葉リスト」、どの様に導いていけばよいか
をお話しいただきました。

また、「コンクールで育つ『生きる力』」(通称ブックス 2)も
テキストとして使用し、
コンクールを通して、目標と向き合う方法、
何をどう頑張るかの方法を学ぶこと。
本番までの行動計画の立て方、ノートの作り方、時間の使い方などを、
実際に生徒さんが作った楽譜も見せて頂きながら、
具体的にお話しいただきました。

本には載ってないお話も、盛りだくさん。
聴講の方は、皆さん、熱心にメモをとっていました。

私たち指導者だけでなく、保護者の方にも是非読んで頂きたいと感じました。
ピアノのレッスンへの理解、取り組み方が変わるのではないかと思います。

講座の終了後も、聴講の方から
「教材について」
「計画が上手くいかない時の対処法」
「暗譜について」
「本番直前の渡部先生のレッスンについて」など沢山の質問があり、
予定の終了時間を30分以上も超えながら、
ひとつひとつ丁寧に答えて下さいました。

今後も、渡部由記子先生のブックス、メソッドを使用した
指導法セミナーが全国で開催されます。
(会場で書籍の販売もございます)

3月7日(木)、4月4日(木) 2回シリーズ
伊藤楽器 ピアノシティ船橋メンバーズルーム
問い合わせ 047-431-0111
3月21日(木)熊本   
4月12日(金)島根 宮内オリエント商会
4月19日(金)岡山 ヤマハミュージック岡山楽器
4月26日(金)高崎
5月17日(金)水戸
5月21日(火)横浜 山響楽器店中山店2Fホール 
問い合わせ 045-933-6211
5月30日(木)東京都大田区 スター楽器

以上が予定されております。
熊本、高崎、水戸は詳細が決定次第、お知らせ致します。

また、2月15日(金) カワイ川口ショップにて
渡部由記子先生によるピティナ&ピアノステップ説明会が開催されます。 
説明会の後、書籍を使用した指導法のお話しもあります。
この日は、ステップ説明会と指導法のお話しを、無料でお聞き頂けます。
(当日、書籍を販売いたします)お申込みは 090-3096-2976 まで

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴転載ここまで∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

本日より、オーロラを見にカナダに行って参ります。
最高気温がマイナス25度以下という
想像を絶する寒さのようですが、
長年の夢であったオーロラが見られることを期待しています。

お正月も返上で本の推敲を重ねていたので、
ちょっと遅めの冬休みです。

10日間ほどではありますが、この間にお問い合わせいただいた場合、
お返事が遅くなることが予想されます。
どうぞご了承いただきますようお願いいたします。

渡部 由記子

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=R4e3NhoeVbaHIKotGR(パソコン用)
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=Z4e3NhoeVbaHJ2yO0Z(携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

30号: 生徒さんが芸高に合格しました

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2013年1月27日 発行 第30号 発行総数 389 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

こんにちは。渡部 由記子でございます。
皆さま、寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
本日は、以下のお知らせをお送りします。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.生徒さんが芸高に合格しました

2. 渡部 由記子 魔法のピアノレッスン4冊シリーズーー 発売開始になりました!

3. 講座のご案内:1月31日(木)横浜にて 10:00-12:00
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

1.生徒さんが芸高に合格しました

小学校2年生の時から渡部 由記子のレッスンに通っていらっしゃる生徒さんが
東京藝術大学 音楽学部附属音楽高等学校(通称、芸高)に合格しました。

これまでも、ピティナのコンペティションや
ショパン国際ピアノコンクール in Asia などに出場し、数々の賞を受賞してきました。

芸高は、合格者が全国からたった14名という、超難関です。
普段は地元の先生のレッスンを受けながら、
往復5時間かけて、私のレッスンに通い続け、受験に臨みました。

これからが、ますます楽しみです。
おめでとうございます。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

2.渡部由記子 魔法のピアノレッスン4冊シリーズ

先日、一足先に見本が届きました。
3部届いたので、一部を母に、もう一部を妹に送りました。

そうしましたら、妹がブログに本のことを書いてくれました。

「ピアノ指導者やその親御さんのための専門書と思っていたのですが・・・、
手前の小さいほうの2冊は(注:ブログには妹が撮影した写真が載っていました)
ピアノに限らず、子供の教育の仕方や生き方など
参考になることが沢山あって・・・、ついつい読み進んでしまいました。

うちの子供たちは、すでに手遅れですが、
せめて【孫】に夢をかけて、嫁には是非勧めたい一冊です」

妹は、「マダム市川」という名前で、
おもてなしや、家事全般について、効率よく、楽しくできる方法を
(もとがオッチョコチョイなので)笑いを交えて教えています。

最近では、「高田純次の年金生活」という番組にも出演したとか。
(お互い、そんな年代になってしまいました)

妹のブログはこちらです。
http://ameblo.jp/madam-ichikawa/entry-11456384304.html

ちなみに、ブログでは「本屋さんで購入できるか?は分かりませんが
ヤマハの楽器店やCD屋さんなど、楽譜を扱うところでしたら、購入可能かと思います」
と書いてありますが、お近くに楽器店がない場合は、
ヤマハミュージックメディアのホームページからも購入いただけます。
すでに発売開始になっております。

http://bit.ly/yukikobook1 (←ヤマハミュージックメディアのページに移動します)

2冊以上で送料無料になるようです。

40年以上の指導で培った、魔法のようにピアノが上達するメソッドを一挙公開しています。
さらに、ピアノ指導者や、お子さんにピアノを習わせていらっしゃる保護者の方だけでなく、
子供に関わる、すべての方に読んでいただきたいメッセージを書き下ろしました。

*やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン
*コンクールで育つ「生きる力」
*「楽曲指導実践編」〜魔法のノートの作り方〜
*「基礎指導編」〜もっと効果が上がる! ハノンの使い方〜

の4冊です。妹が「孫に期待を託して嫁に読んでほしい」と言っていたのは、
『やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン』と『コンクールで育つ「生きる力」』の2冊です。

どうぞ、お手にとってご覧いただければ幸いです。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

3. 講座のご案内:1月31日(木)横浜にて 10:00-12:00

いよいよ今週の木曜日に開催です!
新刊書の内容を、さらに具体的にお伝えする講座の第一弾です。

限られた時間の中で効果を上げる方法、
本番で力を発揮するための方法、
そして、大きな目標に向かって努力することで、
生きていく力を付ける方法を、お伝えします。

当日は、発売になったばかりの書籍も、会場で販売いたします。

会場は、横浜駅から徒歩5分のヤマハ横浜店。
受講料は、FC、PEN、jet、PSTA、PTNA、ピアノ指導者の会の会員の方は3,000円。
一般の方は、3,500円となっております。

お申込は、こちらのフォーム、またはヤマハ横浜店へお電話で。

https://pro.form-mailer.jp/fms/6b65e99024354

ヤマハ横浜店:045-311-1202

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
全国的に強い寒気の影響で、冷え込んで参りました。
大雪の地域も多いようです。

昨日のレッスンは、富山県からいらした生徒さんでした。
車で千葉のレッスン室までいらっしゃったのですが、
吹雪で、前が見えないほどだったとのことでした。

皆様、どうぞ暖かくしてお過ごしください。

渡部 由記子

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=R4e3NhoeVbaHIKotGR(パソコン用)
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=Z4e3NhoeVbaHJ2yO0Z(携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

30号:ピティナ・コンペティションの結果あれこれ

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年8月31日 発行 第30号 発行総数 350 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。

先日の速報に引き続き、
今回はピティナ・ピアノコンペティションの結果を
詳しくお知らせいたします。

渡部 由記子の生徒さんが
ピティナ・ピアノコンペティションに出場しはじめたのは、
1989年のことでした。

以来、2012年までの24年間に、
全国決勝大会に出場した生徒さんは、のべ293名にのぼります。

そのうち、およそ6割強にあたる175名が、全国大会で受賞しています。
受賞者の内訳は、以下の通りです。

金賞:27名
銀賞:29名
銅賞:33名
その他の賞:86名

また、私自身のことで恐縮ですが、
渡部 由記子は、指導者賞を24年連続で受賞しております。

さらに特別指導者賞を7回、
そして特別指導者賞が設けられる前には、同様の賞であるトヨタ指導者賞を2回、
優秀指導者賞を1回受賞しております。

こうして数字で振り返ってみると、ピティナとの関わりは四半世紀ちかくになります。
毎年、生徒さんの成長に伴走し、感動をいただいております。
生徒さん、ご家族の方、そして地元の先生方に深く感謝しております。

渡部 由記子

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

29号:ピティナ全国大会の結果速報

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年8月24日 発行 第29号 発行総数 350 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。

さて一昨日、ピティナ・ピアノコンペティションが終了いたしましたので、結果をご報告いたします。

渡部 由記子が指導した生徒さんのうち、C級を受験した方が金賞を受賞いたしました。また、A1級・C級・D級・E級でも、ベスト賞を受賞いたしました。

コンペティションなどに取り組み、課題曲を集中的に練習することには、たくさんのメリットがあります。まずは、深く引き込むことで、演奏力や音楽力が格段に身につきます。また、半年近い期間にわたり、高い目標に向かって着実に努力を積み重ねる経験をすることは、ピアノだけでなく、勉強や仕事など、人生に幅広く応用できる貴重な体験となります。

そういう意味でも、コンペティションに挑戦することは、そのプロセス自体がとても意味を持っています。そのため、結果はどうであれ、挑戦することがとても大切だと考えています。とはいえ、やはり生徒さんが受賞なさるとうれしいものです。

ちなみに、ピティナ・ピアノコンペティションの受験者は、なんと今年が過去最高で、約41,000人だったそうです。連弾まで含めると14の級に分かれているとはいえ、単純に割り算するとそれぞれの級の受験者は3,000人近い計算になります。

その中で全国決勝大会に残った方々、そして受賞なさった方々は、本当に一握り。受賞なさった方も、そうでない方も、お疲れさまでした。

みなさんと二人三脚で取り組んできたこの半年は、私にとってもとても大切な時間でした。ありがとうございました。(実際には、生徒さん、親御さん、地元のご指導者、そして渡部 由記子の「4人5脚」です)

どうぞ皆さま、暑い日が続いておりますがお体にお気をつけください。

渡部 由記子
(本日は、第22回日本クラシック音楽コンクールの東京予選の審査に行って参ります。)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

28号:本選の結果速報

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年8月12日 発行 第28号 発行総数 350 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご無沙汰しております。渡部 由記子でございます。

前回のメールニュースの発行から、ずいぶん時間が経ってしまい、
失礼いたしました。

5月には、多くの方にご参加いただいた公開レッスン
そして6月には、満員御礼となった日比谷ステップ
そしてコンペティションシーズンに突入し
審査に、レッスンに、と忙しくしておりました。

さて昨日、全国各地で行われていた
ピティナ・ピアノコンペティションの本選が
すべて終了しました。

渡部 由記子が指導した生徒さんが9名
全国決勝大会に出場することが決まりましたので
取り急ぎ、ご報告もうしあげます。

全国大会に出場する生徒さんも、そうでない方も
みなさん、頑張られました。お疲れさまでした。

各級の出場者の内訳は、以下の通りです。

A1級 ー 2名
B級 ー 3名
C級 ー 2名
D級 ー 1名
E級 ー 1名

ちなみに、E級の生徒さん(中学2年生)は
幼稚園の年中さんの時から
渡部 由記子の魔法のレッスン室に通われています。
しかも、片道7時間半もかかるところから、通い続けられています。

そして、これまでA2級、A1級、B級、C級、D級と
ピティナ・ピアノコンペティションのすべての級で
全国決勝大会に出場し、すべての級で賞を受賞しています。

この生徒さんに限らず、
長い年月に渡り、ご家族の方々や、
地元のご指導者の方々とともに、
成長を間近で拝見し、サポートできることは、
何にも代えがたい喜びです。

そのような機会をいただけること、本当にありがたく思っております。

今日も一日、良い日でありますように。

渡部 由記子

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

27号:公開レッスンのご報告

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年5月29日 発行 第27号 発行総数 310 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

おはようございます。渡部 由記子でございます。

魔法のレッスンがたっぷりご覧いただける
「渡部 由記子のピティナ・コンペティション課題曲・公開レッスン」。
当日は、たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

5月20日に開催してから、はや1週間が経ってしまいました。
何かと忙しくしておりましたため、遅くなってしまい恐縮ですが
公開レッスンの様子をご報告させていただきます。

このレポートを書いたのは、
私が主催する「ピティナ日比谷ゆめステーション」のスタッフです。

日比谷ゆめステーションでは、ステップを開催するほか、
メンバーのピアノ指導力を高めるため、勉強会などを行っています。
一人で活動することが多いピアノ指導者のための
交流の場、研鑽の場として、10年以上活動を続けています。

指導歴の長いメンバーも、まだ若いメンバーもいますが、
手前味噌になりますが、ピアノだけでなく、色々な才能を持った人たちの集まりです。
報告をまとめてくれるスタッフも、その一人。

今回は、彼女の報告を転載します。
(日比谷ゆめステーションのページをご訪問いただくと、
当日の写真入りで、ご覧いただけます 
http://branch.piano.or.jp/hibiya-yume/column/ )

・。*・。*・。*・。*  ここから  *・。*・。*・。*・。*・。*

さわやかに晴れた5月20日(日)
日比谷スタインウェイサロン松尾ホールにて、渡部由記子先生による
「第36回ピティナ・ピアノコンペティション公開レッスン」
(A1級〜グランミューズ)を開催致しました。

レッスンは3部構成で、10時から17時30分まで。
総勢18名の生徒さんが受講されました。
朝早くから受講の方、沢山の聴講の方においで頂きました。

午前中は第1部A1級、午後、第2部B級、第3部C級、グランミューズ
という形で行いました。
各部の始まる前、渡部先生が受講される生徒さんに歩み寄られ
お一人ずつ握手をされました。

第1部は、A1級の生徒さんのレッスンです。
小さい生徒さん達に優しく語りかけながら、
演奏について音の伸ばし方などの具体的な指導と共に
審査員からみた採点のポイント、
審査をうける時の注意点のお話しがありました。

他に、2曲ともおとなしい曲を選曲した際の、
変化のつけ方、舞台の上で何かあってもミスを最小限にし、
絶対に弾きなおしをせず、
そこを乗り越えるための、お家での訓練の仕方もお話し下さいました。

第2部は、B級の生徒さんのレッスです。 
演奏上重要なポイントとなるテンポについて、
場面をイメージして次へいく時の呼吸法など、
渡部先生のご指導で生徒さんの演奏はみるみる表情豊かに変わっていきました。

ピアノの経験のないお母様にも、
お子様の弾いた和音の響きを確認できる方法や、
最も基本的なイスの高さ、位置についても細かくご指導下さいました。

3部は、C級とグランミューズの生徒さんです。
学年もあがり、より上級者へのテクニックや演奏に向けたレッスンでした。
音のバランスのとり方、方向性、
表情豊かに演奏するための練習の仕方、
お家でのメトロノームを使った有効な練習の方法や、
ツブを揃えて弾くための指使い(はくちょう)を教えて頂き
大変参考になりました。

全級を通して、先生が音を出して下さりながら、各級それぞれの
受講者に合った指導や一つ一つの曲を素敵に仕上げる具体的な方法、
コンペの課題曲としての仕上げ方を教えて下さいました。

レッスンを受けた生徒さんの演奏がどんどん変わっていく様子は
まさに「魔法のレッスン」でした。

朝10時〜17時半まで長時間にわたり聴講された方も多く、
ほぼ満席の状態でした。
皆様楽譜をご覧になりながら、メモをとり熱心に聴講されていました。

今月末からコンペもはじまります。 参加された皆さまにとって、
充実した日々をお過ごしになられます様、お祈り申し上げます。

・。*・。*・。*・。*  ここまで  *・。*・。*・。*・。*・。*

今日も一日、良い日でありますように。

渡部 由記子

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

その他のご案内

6/23(土)・24(日)日比谷ステップ
【すでに演奏のお申込みは定員に達しました】
http://bit.ly/hibiya2012summer (←渡部 由記子のホームページが開きます)

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

25号:明日は公開レッスンです

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年5月19日 発行 第25号 発行総数 310 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

おはようございます。渡部 由記子でございます。

さて、いよいよ開催が明日に迫りました
「渡部 由記子のピティナ・コンペティション課題曲・公開レッスン」。

受講はすでに定員に達しましたが、
聴講は、お席に多少の余裕がございます。

当日券は、残席がある場合のみ発売となります。
明日の朝までには、当日券の有無をお知らせいたします。

ちなみに料金は、事前申し込みの方も、当日券の方も、
明日の当日、受付にてお支払いいただくことになっております。
せっかくですので、当日券よりも1,000円お得な
聴講の事前申し込みをおすすめいたします。

メールニュース22号でお話しいたしましたが、
課題曲公開レッスンの受講は、ピティナの指導者検定にとても役立ちます。

ピティナ指導者検定の全級合格者のうち、
25%以上を占める合格者をご指導している渡部 由記子の魔法のレッスンを
間近で、そして多数のレッスン事例でご覧いただけるチャンスです。

(22号はこちらでご覧いただけます
http://sv4.mgzn.jp/pub/readMail.php?cid=Q109151&sid=7269  )

どうぞ、この機会に聴講にいらしてみてください。

聴講は、お申込みは以下のフォームより承っております。
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

(なお、このフォームからの事前申し込みは、
明日の朝7時をもちまして、締め切らせていただきます)

プログラムは、以下のとおりとなっております。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
第1部 10:00〜12:00
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

A1級
1. さあ、のみほしてよ・マーチ         
2. スペインの歌・マーチ       
3. アレグロ(モーツァルト)・スペインの歌      
4. メヌエット・そらら       
5. メヌエット・おやつのじかん    
6. 昔のイギリスのダンス・おやつのじかん    
7. 昔のイギリスのダンス・道化師たち 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥    
第2部 13:00〜15:00
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

B級
1. アラベスク・たいまつの踊り     
2. メヌエット・たいまつの踊り   
3. メヌエット・小さい舟唄     
4. ソナチネ(テュルク)・ 小さい舟唄     
5. プレリュード・アレグロ(ハイドン)
6. アレグロ(ハイドン)・子守歌  

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥     
第3部 15:30〜17:30
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

C級
1. プレリュード・ワルツ・パントマイム 
2. プレリュード・ソナチネ(ディアベリ)・誕生日のパーティー
3. プレリュード・ソナチネ(ディアベリ)・はくちょう

グランミューズ
4. ソナタ「悲愴」第3楽章(ベートーヴェン)        
5. クレオール舞曲 Op.15-1, 2, 3, 5(ヒナステラ)

以上です。

なお、プログラムは当日に
多少の変更がある場合もございますこと、ご了承ください。

聴講のお申込は、こちらのフォームから承っております
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

講座の詳細については、こちらをご覧ください
http://bit.ly/520kouza ←渡部 由記子のホームページが開きます

会場:日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール

聴講料(税込):当日、開場にてお支払いください
1回券 【PTNA会員】3,000円 【一般】4,000円
3回券 【PTNA会員】8,000円 【一般】9,000円

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

その他のご案内

6/23(土)・24(日)日比谷ステップ
【すでに演奏のお申込みは定員に達しました】
http://bit.ly/hibiya2012summer (←渡部 由記子のホームページが開きます)

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

ピアノの指導が大好き!な、渡部 由記子がお届けする魔法のレッスン。
ぜひ、お一人でも多くの方に、ご覧いただきたいと願っております。

明日ご来場くださる方々におかれましては、
どうぞお気をつけてお越しください。

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

26号:当日券ございます(明日の公開レッスン)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年5月19日 発行 第26号 発行総数 310 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

こんばんは。渡部 由記子でございます。

「目からうろこ」と評判の、魔法のレッスンがたっぷりご覧いただける
「渡部 由記子のピティナ・コンペティション課題曲・公開レッスン」。

いよいよ明日の開催となりました。

当日券がご用意できる見込みとなりましたので、お知らせ申し上げます。

なお、当日券よりも1,000円お得な事前申し込みも、
明日の朝7時までは引き続き承っております。

事前申し込みは、以下のフォームよりお願いいたします。
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

ご参考までに、プログラムは以下のとおりでございます。
一人でも多くの方に、魔法のレッスンの感動をお届けできれば幸いでございます。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
第1部 10:00〜12:00
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

A1級
1. さあ、のみほしてよ・マーチ         
2. スペインの歌・マーチ       
3. アレグロ(モーツァルト)・スペインの歌      
4. メヌエット・そらら       
5. メヌエット・おやつのじかん    
6. 昔のイギリスのダンス・おやつのじかん    
7. 昔のイギリスのダンス・道化師たち 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥    
第2部 13:00〜15:00
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

B級
1. アラベスク・たいまつの踊り     
2. メヌエット・たいまつの踊り   
3. メヌエット・小さい舟唄     
4. ソナチネ(テュルク)・ 小さい舟唄     
5. プレリュード・アレグロ(ハイドン)
6. アレグロ(ハイドン)・子守歌  

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥     
第3部 15:30〜17:30
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

C級
1. プレリュード・ワルツ・パントマイム 
2. プレリュード・ソナチネ(ディアベリ)・誕生日のパーティー
3. プレリュード・ソナチネ(ディアベリ)・はくちょう

グランミューズ
4. ソナタ「悲愴」第3楽章(ベートーヴェン)        
5. クレオール舞曲 Op.15-1, 2, 3, 5(ヒナステラ)

なお、プログラムは当日に
多少の変更がある場合もございますこと、ご了承ください。

聴講のお申込は、こちらのフォームから承っております
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

講座の詳細については、こちらをご覧ください
http://bit.ly/520kouza ←渡部 由記子のホームページが開きます

会場:日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール

聴講料(税込):当日、開場にてお支払いください
1回券 【PTNA会員】3,000円 【一般】4,000円
3回券 【PTNA会員】8,000円 【一般】9,000円

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

その他のご案内

6/23(土)・24(日)日比谷ステップ
【すでに演奏のお申込みは定員に達しました】
http://bit.ly/hibiya2012summer (←渡部 由記子のホームページが開きます)

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

24号:曲目追加になりました(5/20公開レッスン)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年5月17日 発行 第24号 発行総数 304 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。

さて、開催間近となりました
「渡部 由記子のピティナ・コンペティション課題曲・公開レッスン」。

プログラムに曲目が追加となりましたので、お知らせいたします。

なお、受講につきましては、すでに定員に達しました。

聴講は、お申込みは以下のフォームより承っております。
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

前々号でお話しいたしましたが、
課題曲公開レッスンの受講は、ピティナの指導者検定にとても役立ちます。

(前々号はこちらでご覧いただけます
http://sv4.mgzn.jp/pub/readMail.php?cid=Q109151&sid=7269  )

それだけでなく、検定のご予定がない方も含め、
指導歴40年あまりの渡部 由記子が、何人もの初対面の生徒さんに
魔法のレッスンをさせていただく様子は、
指導者の方々には、役に立つヒントが満載の宝箱です。

どうぞ、この機会に聴講にいらしてみてください。

聴講は、お申込みは以下のフォームより承っております。
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
曲目が追加になりました:課題曲公開レッスン
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

前号でプログラムをお伝えいたしましたが、
曲目が追加になりましたので、あらためておしらせ申し上げます。
また、演奏順なども決定いたしましたので、ご参考になさってください。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
第1部 10:00〜12:00
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

A1級
1. さあ、のみほしてよ・マーチ         
2. スペインの歌・マーチ       
3. アレグロ(モーツァルト)・スペインの歌      
4. メヌエット・そらら       
5. メヌエット・おやつのじかん    
6. 昔のイギリスのダンス・おやつのじかん    
7. 昔のイギリスのダンス・道化師たち 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥    
第2部 13:00〜15:00
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

B級
1. アラベスク・たいまつの踊り     
2. メヌエット・たいまつの踊り   
3. メヌエット・小さい舟唄     
4. ソナチネ(テュルク)・ 小さい舟唄     
5. プレリュード・アレグロ(ハイドン)
6. アレグロ(ハイドン)・子守歌  

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥     
第3部 15:30〜17:30
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

C級
1. プレリュード・ワルツ・パントマイム 
2. プレリュード・ソナチネ(ディアベリ)・誕生日のパーティー
3. プレリュード・ソナチネ(ディアベリ)・はくちょう

グランミューズ
4. ソナタ「悲愴」第3楽章(ベートーヴェン)        
5. クレオール舞曲 Op.15-1, 2, 3, 5(ヒナステラ)

以上です。

なお、プログラムは当日までに
多少の変更がある場合もございますこと、ご了承ください。

聴講のお申込は、こちらのフォームから承っております
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

講座の詳細については、こちらをご覧ください
http://bit.ly/520kouza ←渡部 由記子のホームページが開きます

会場:日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール

聴講料(税込):当日、開場にてお支払いください
1回券 【PTNA会員】3,000円 【一般】4,000円
3回券 【PTNA会員】8,000円 【一般】9,000円

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

その他のご案内

6/23(土)・24(日)日比谷ステップ
【すでに演奏のお申込みは定員に達しました】
http://bit.ly/hibiya2012summer (←渡部 由記子のホームページが開きます)

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

もうすぐ、課題曲公開レッスンです。
受講生の皆さま、聴講の皆さまにお目にかかれますこと
いまから心待ちにしております。

当日は、どうぞお気をつけてご来場ください。

なお、日比谷ステップ夏季は、
4月半ば〜連休中に、6月23日・24日とも定員に達しました。
お申込みいただきました方々、ありがとうございました。

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=r4e3NhoeVbaHHRTuGr

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=z4e3NhoeVbaHIa3P0z
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

23号:5/20 公開レッスンプログラム決定

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年5月11日 発行 第23号 発行総数 290 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。

さて、開催間近となりました
「渡部 由記子のピティナ・コンペティション課題曲・公開レッスン」。

いよいよプログラムが決定いたしましたので、お知らせいたします。

なお、若干名の追加受講が可能です。
曲は仕上がっていなくても大丈夫です。
受講生お一人お一人の今の状態に、最適の指導をさせていただきます。

受講をご希望の方は、こちらのフォームから、お早めにお申し込み下さい。
https://pro.form-mailer.jp/fms/02d1e7e416604

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
課題曲公開レッスン、プログラムが決まりました
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
1部:A1級
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
バロック
「メヌエット」
「さあ、のみほしてよ」
「昔のイギリスのダンス」

クラシック 
「アレグロ K.3」

ロマン
「スペインの歌」

近現代
「道化師たち」
「マーチ」
「おやつのじかん」
「そらら(空)」

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
2部:B級
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

バロック
「メヌエット」
「プレリュード ト長調」

クラシック
「ソナチネ 第一楽章(テュルク)」
「アレグロ ヘ長調(ハイドン)」

ロマン
「子守歌」
「マズルカ」
「アラベスク」

近現代
「小さい舟唄」
「たいまつの踊り」

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
3部:C級以上
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

バロック
「プレリュード(ケラー)」
「6つの小プレリュード 第4番(バッハ)」

クラシック
「ソナチネ 第1楽章(ディアベリ)」
「悲愴 ソナタ 第3楽章(ベートーヴェン)」

近現代
「村の夕暮れ」
「誕生日のパーティー」
「パントマイム」
「はくちょう」

なお、プログラムは当日までに多少の変更がある場合もございますこと
ご了承ください。

指導者検定の「指導実技」対策にも最適の「渡部 由記子の公開レッスン」
聴講は、まだお席がございますので、お早めにお申し込み下さい。

2012年5月20日 日曜日
第1部 10:00-12:00 
第2部 13:00-15:00  
第3部 15:30-17:30

会場:日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール

聴講料(税込):当日、開場にてお支払いください
1回券 【PTNA会員】3,000円 【一般】4,000円
3回券 【PTNA会員】8,000円 【一般】9,000円

聴講のお申込は、こちらのフォームからどうぞ
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

講座の詳細については、こちらをご覧ください
http://bit.ly/520kouza ←渡部 由記子のホームページが開きます

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

その他のご案内

6/23(土)・24(日)日比谷ステップ
http://bit.ly/wmh8PW (←渡部 由記子のホームページが開きます)

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://www.yukiko-w.com/piano/dvd.html

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

受講や聴講をお申込みいただきました方々に、心よりお礼申し上げます。

5月20日に、皆さまにお目にかかれますこと、楽しみにしております.

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0001290410/index.html

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=Q109151
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

22号:指導者のレベルアップ

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年5月10日 発行 第22号 発行総数 290 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。
みなさま、ゴールデンウィークはいかがおすごしでしたか?

本日は、おもにご指導者の方にお知らせです。

渡部 由記子が指導した受験者が、ピティナ指導者検定の
全級合格者の25%以上を占めているのを、ご存じでしたか?

指導者検定で圧倒的な合格者数を記録している
渡部 由記子の「魔法」を学べる場。それが「公開レッスン」です。

5月20日(日)には、日比谷で開催いたします。
どうぞ、指導を学ぶための場として、ご活用下さい。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピティナ指導者検定について
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

ピティナのピアノ指導者検定をご存じですか?

学歴も国籍も関係なく、ピアノ指導力を認定する制度です。
http://www.piano.or.jp/certification/about/

初級指導者(コンペティションのA2〜B級程度)、
中級指導者(C〜D級程度)、上級指導者(E〜F級程度)と、3つの級があります。

それぞれの級には、「指導実技」「演奏実技」「筆記試験」「レポート」があり、
この4つの科目に合格した指導者が認定されます。

2010年度には、全国から488名の指導者が受験し、
そのうち全級(初級・中級・上級)に合格したのはたったの9名。

検定が始まった15年前からの累計でも、
全級合格者は97名と、たいへん狭き門となっています(2011年11月現在)。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

そして、97名のうち、実に25名が渡部 由記子の生徒さんなのです

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

全級合格者の4分の1以上を輩出する、渡部 由記子の魔法のレッスン。
その魔法の一つは、「指導力を高めるレッスン」にあります。

実は4科目のうち、「指導実技」の合格率は
他の科目よりもかなり低い結果となっています。

「実技指導」では、10分から15分の持ち時間のあいだに、
初めてレッスンする生徒さんに対し、
演奏の改善点を見極め、効果的な指導ができれば合格なのですが、

「演奏のどの部分を改善すべきなのか」
「改善するためには、どのような指示、指導をすればよいのか」を、
瞬時に見極めて、適切な言葉や実演で指導することは、なかなか難しいようです。

その指導力を鍛える機会としておすすめなのが、
5月20日(日)に開催する
「ピティナ・コンペティション課題曲・公開レッスン」です。

公開レッスンでは、初めてお目にかかる受講者や、
公開レッスンのみリピートされる受講者を中心に、
渡部 由記子が魔法のレッスンをいたします。

10分少々と、限られたレッスン時間の中で、
ポイントをつかみ、効果的な指導をさせていただきます。

「短い時間で」「演奏の改善点を見極め」「効果的な指示で改善を定着させる」
まさに、指導者検定で問われている技能です。

当日は、十数名におよぶ受講生に、次々と魔法のレッスンを行います。
色々な生徒さんの演奏に、どう対応するか?
まさに、「指導実技」の勉強に最適な学習の場です。

課題曲公開レッスンの聴講は、まだ空席がございます。
指導実技に合格したい方、指導力を磨きたい方、
どうぞ、指導力アップの機会として、ご利用ください。

2012年5月20日 日曜日
第1部 10:00-12:00 
第2部 13:00-15:00  
第3部 15:30-17:30

会場:日比谷スタインウェイサロン東京 松尾ホール

聴講料(税込):当日、開場にてお支払いください
1回券 【PTNA会員】3,000円 【一般】4,000円
3回券 【PTNA会員】8,000円 【一般】9,000円

お申込は、こちらのフォームからどうぞ
https://pro.form-mailer.jp/fms/2113cc3616607

講座の詳細については、こちらをご覧ください
http://bit.ly/520kouza ←渡部 由記子のホームページが開きます

なお、公開レッスンの「受講」も、若干名の追加受講が可能です。
曲は仕上がっていなくても大丈夫です。
受講生お一人お一人の今の状態に、最適の指導をさせていただきます。

受講をご希望の方は、こちらのフォームから、お早めにお申し込み下さい。
https://pro.form-mailer.jp/fms/02d1e7e416604

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

その他のご案内

6/23(土)・24(日)日比谷ステップ
http://bit.ly/wmh8PW (←渡部 由記子のホームページが開きます)

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://www.yukiko-w.com/piano/dvd.html

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

じつは、指導者検定では
15年前の開始時からずっと審査員を務めております。

初期に合格された方々が、どんどんご活躍なさるのを
たいへん心強く思っています。

ピティナの指導者検定はとても良心的で、
どの級の、どの科目からでも受験できます。
4科目すべてに合格するまで、何度も受験できますし、
合格までに数年かけてじっくり取り組むこともできます。

指導歴の浅い方が、自信と信頼を得るために受験なさるのもお勧めですし、
指導歴の長い方が、ご自身の指導法を客観的にふりかえるために
受験なさるのも、とても良いことだと思います。

これまで「指導者検定なんて(難しそう・自分には関係ない)」と
思われていた方も、ステップアップのきっかけとして、
検討してみてはいかがでしょうか?

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0001290410/index.html

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=Q109151
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

21号:【5/20 課題曲レッスン】キャンセルで空きが出ました

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年5月5日 発行 第21号 発行総数 280 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。
最新情報をお知らせする「魔法のレッスン室より」。

5月20日(日)のピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスン。
キャンセルで空きが出ましたので、お知らせいたします。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

毎年、「目からうろこ」とご好評をいただいている、課題曲公開レッスン。
渡部 由記子の魔法のレッスンを体験できる、またとない機会となっております。

学校行事などで、キャンセルが若干名ございました。

受講をあきらめていた方、どうぞお早めにお申し込み下さい。
お申込は、こちらのリンクにあるフォームからどうぞ。
http://bit.ly/520jukou

講座の詳細については、こちらからご覧いただけます。
http://bit.ly/520kouza ←渡部 由記子のホームページが開きます

曲は仕上がっている必要は、まったくございません。
その時の生徒さんのレベルに合わせて、
渡部 由記子が魔法のレッスンをさせていただきます。

レッスン時間が短いようにお感じになるかも知れませんが、
今後の練習の方向性をふくめ、
受講生にとって、一番大切なポイントを、
ぎゅっと濃縮してお伝えいたします。

レッスンの始めと終わりで、見違えるように上達する「魔法のレッスン」。
ご参加をお待ちしております。

なお聴講も、かなりお申込をいただきましたが、
まだ多少、席に余裕がございます。ご希望の方はお早めにどうぞ。
http://bit.ly/520choukou ←お申込フォームが開きます

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

その他のご案内

6/23(土)・24(日)日比谷ステップ
http://bit.ly/hibiya62012 (←渡部 由記子のホームページが開きます)

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://www.yukiko-w.com/piano/dvd.html

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0001290410/index.html

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=Q109151

20号:レッスン特集

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年4月2日 発行 第20号 発行総数 270 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

やっと春らしくなってまいりましたね。

渡部 由記子でございます。
最新情報をお知らせする「魔法のレッスン室より」。

本日は、レッスン特集をお届けいたします。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. 大阪レッスン、追加開講が決定しました
2. 船橋レッスン、お申込みを受け付けております
3. 渡部 由記子の自宅レッスン。体験レッスンも
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

1. 大阪レッスン、追加開講が決定しました

昨年に引き続き、今年も大阪レッスンが満員となりました。
以下の日程で追加開講をいたします。
日程が合わずに諦めていた方も、どうぞご検討ください。

4月29日(日)、5月27日(日)、7月20日(金)

お申込みは、こちらからどうぞ
http://bit.ly/ytsyHc (お申込みフォームが開きます)

大阪レッスンについての詳細は、こちらからどうぞ
http://www.yukiko-w.com/piano/osaka.html

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

2. 船橋レッスン、お申込みを受け付けております

こちらも大好評の船橋レッスン。
まだお申込みを受け付けておりますので、
「もう満員かも」と諦めていた方も、どうぞお問合せください。

船橋レッスンの詳細・お申込みについては、こちらからどうぞ
http://bit.ly/wI9yKj

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

3. 渡部 由記子の自宅レッスン。体験レッスンも。

大阪、船橋とお伝えしてまいりましたが、
渡部 由記子の自宅レッスン室でも、随時レッスンを行っております。

初めての方は「自宅レッスンを受けてしまうと、
通い続けないといけないのでは?」と、
不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
渡部 由記子の魔法のレッスン室では、そのようなご心配は不要です。

大阪や船橋などのプライベートレッスンで
レッスンの感触を確かめていただくこともできますが、
日程が合わない方、満員でお申込みできなかった方、
レッスン時間をもっと自由にお選びいただきたい方には
「渡部 由記子 自宅レッスン室での体験レッスン」をお勧めいたします。

「体験レッスン」は、30分6,000円から。
「たった30分のレッスンで、意味があるの?」と思われるかも知れません。

渡部 由記子は、決められた時間の中で、
最大限の効果を発揮するレッスンポイントを一瞬にして見極め、
分かりやすく指導する方法を、
40年におよぶ指導のなかで極めてまいりました。

30分でも、充分に「魔法のレッスン」の効果を感じていただけると
自信を持っております。

レッスンの長さも、レッスンの日時も、ご自由にお選びいただけます。

体験レッスンの詳細やお申込みについては、
以下のリンクから、渡部 由記子のホームページをご覧ください。

詳細   http://bit.ly/HaqmWT

お申込み http://bit.ly/fXpH12

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

その他のご案内

☆ 4/10(火):【無料】ピアノ指導法レクチャー&ステップ説明会
YAMAHA船橋。まだお申込みを受け付けております
詳細は以下からどうぞ(渡部 由記子のホームページが開きます)
http://bit.ly/FOZji0

☆ 5/20(日)課題曲公開レッスン(全級)
日比谷スタインウェイサロン 松尾ホール
受講・聴講ともに受け付けております。曲は完成していなくて大丈夫です。
詳細は以下からどうぞ(渡部 由記子のホームページが開きます)
http://bit.ly/FOZlX0

☆ 6/23(土)・24(日)日比谷ステップ 受付中
例年、締め切り前に定員に達してしまいます。お申込みはお早めをお勧めいたします。
詳細は以下からどうぞ(渡部 由記子のホームページが開きます)
http://bit.ly/wmh8PW 

ご好評いただいております、渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://www.yukiko-w.com/piano/dvd.html

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

今年は春の到来がずいぶんとゆっくりでした。
芽吹き、飛翔するエネルギーをたっぷり溜めて、
草木も、人間も、大きく伸び、羽ばたいていくことでしょう。

ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲も発表になり、
コンペティションシーズンが始まりましたね。
今年も、生徒さんが大きく羽ばたくための
サポートをさせていただく幸せを感じております。

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0001290410/index.html

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=Q109151

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

講座特集号

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年3月18日 発行 第18号 発行総数 270 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。
最新情報をお知らせする「魔法のレッスン室より」。

本号では、講座やステップの情報をたっぷりお届けいたします。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. 4/10(火)ピアノ指導法レクチャー&ステップ説明会
2. 5/20(日)課題曲公開レッスン(ピティナ・ピアノコンペティション)
3. 6/23・24(土・日)日比谷ステップ
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

1. 4/10(火)ピアノ指導法レクチャー&ステップ説明会

日時: 2012年4月10日(火)10:15 – 12:15
会場: 伊藤楽器YAMAHAピアノシティ船橋
JR船橋駅より徒歩5分、京成船橋駅より徒歩3分
会場地図はこちら
参加費:無料 (要予約)

毎年、大好評をいただいている
ピアノ指導法レクチャー&ステップ活用セミナー。
今年も開催のはこびとなりました。

やる気を引き出す「魔法のレッスン」として知られる
渡部 由記子のピアノ指導法のレクチャー。

ステップ課題曲の中でも、誰もが弾きたい名曲
「貴婦人の乗馬」「ウィンナーワルツ」「エリーゼのために」
を素敵に演奏するための指導法を、たっぷりお伝えいたします。

ステップ説明会では、
これまでステップへ生徒さんを参加させたことがない先生のために

○ステップ課題曲の選曲のポイント
○楽しくステキに曲を仕上げるコツ
○本番のステージに向けた、段階別メンタル・サポート

など、ステップの魅力を存分に引き出すための
とっておきの実践的アドバイスをお伝えします。

具体的・実践的ですぐに使えるとご好評をいただいている
渡部 由記子の講座。
無料のこの機会をぜひご利用ください。

お申込み・お問合せ:PTNA船橋支部
電話:047-431-0111
FAX:047-432-7818

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

2. 5/20(日)課題曲公開レッスン(全級)

今年も開催いたします。
ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲公開レッスン。

全級を対象としていますので、コンペティションに参加をご予定の方であれば、
どなたでも、公開レッスンを受講できます。

5月20日までに曲が仕上がっている必要は、まったくありません。
受講生の、その時のレベルに合わせて、最大限の効果がある指導をいたします。

曲が仕上がっている必要は、まったくありません。
その方の、その時のレベルに合わせて
最大限の効果をもたらす指導をいたします。

短時間で大幅なレベルアップが期待できますので、
「まだ曲が仕上がっていない」方にこそ
受講していただきたいと思っております。

詳しくは、こちらをご覧ください
http://bit.ly/zdC8jO

受講のお申込みは、こちらからどうぞ
http://bit.ly/w1epKe

聴講のお申込みは、こちらからどうぞ
http://bit.ly/wHtrkW

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

3. 6/23・24(土・日)日比谷ステップ です!

ただいまお申込みを受付中です。
例年、5月の締切よりもかなり早い時期に、定員に達してしまいます。
お申込みを検討中の方は、どうぞお早めに。

日比谷ステップの特徴については、こちらをご覧ください
http://bit.ly/wmh8PW

お申込みは、ピティナのページから
6/23(土)のお申込み→ http://bit.ly/yL7M9T
6/24(日)のお申込み→ http://bit.ly/xxMHIF

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

3月は、ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲が発表になります。
ピティナに参加している指導者としては、新年の幕開けとも言える時期。

今年も、生徒さん、ご指導者、そして生徒さんのご家族みなさまが
大いに羽ばたくお手伝いをさせていただきたいと思っております。

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0001290410/index.html

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=Q109151

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

19号:ピティナ入賞者記念コンサート

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年3月18日 発行 第19号 発行総数 270 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。
最新情報をいち早くお知らせする「魔法のレッスン室より」。

日も差し迫って参りましたが、3月20日(火・祝)に開催される
ピティナ・ピアノコンペティション入賞者記念コンサート のお知らせです。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3/20(火・祝)ピティナ・ピアノコンペティション入賞者記念コンサート
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

渡部 由記子が指導した生徒さんも、出場予定の
第35回ピティナ・ピアノコンペティション入賞者記念コンサート。

入賞者記念コンサートについて、ピティナのホームページに
渡部 由記子のインタビューが掲載されていますので、どうぞご覧ください。
http://bit.ly/wVcWS1

2012年3.月20日(火・祝)
第一生命ホール(東京・勝どき)
http://www.dai-ichi-seimei-hall.jp/access/index.html

第1部13:30 開演・第2部18:00 開演 (開場は各30分前)
全席自由。各部とも 一般2,500円  会員・学生2,000円

詳細は、こちらをご覧ください。
http://bit.ly/wdxRQG

チケットは、ピティナのホームページからお申込みいただけます。
http://bit.ly/xQotcg

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0001290410/index.html

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=Q109151

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

第17号:船橋レッスン・コンクール結果

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年2月21日 発行 第17号 発行総数 230 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。
最新情報をいち早くお知らせする「魔法のレッスン室より」。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. 船橋アドバイスレッスンの日程が決まりました!

2. コンクール結果のご報告

3. おすすめページのご紹介:スケジュール
__________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

1. 船橋アドバイスレッスンの日程が決まりました!

毎年ご好評をいただいております、船橋(千葉県)でのアドバイスレッスン。
今年も、伊藤楽器 船橋店で開催いたします。
今年は、5月13日(日)・6月10日(日)・7月8日(日)の3日間です。

ピティナをはじめ、コンクールにむけて、
最短で効果の出る練習の方向性を知るために、
演奏をさらに輝かせるために、魔法のレッスンを受けにいらっしゃいませんか?

レッスン時間は、1枠が1時間で、
午前10時15分から午後6時30分までの、1日7枠となっています。

早期割引があり、各レッスン日とも約3週間前までにお申込みいただくと
受講料が10%引きになるようです(1枠2万円が、1万8千円になります)

録音もビデオ撮影もできますので、ご自宅でも
あるいはいつもの先生のレッスンでも、じっくり復習していただけます。

1日に2枠以上、お申込になることも可能です。

お申込は、YAMAHAピアノシティ船橋にお電話ください。
電話:047-431-0111
お電話いただいた方に、お申込書が送られます。

会場については、こちらをご覧ください
http://www.itogakki.co.jp/shop/pcfunabashi.html

詳細については、近日中に渡部 由記子のホームページでもお知らせいたします。
まずは、メールニュースをご購読の方へ、先行してご案内申し上げます。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
なお、大阪プライベートレッスンもお申込みを受付中です。
3月31日(土)、4月28日(土)、5月26日(土)、7月1日(日)、7月21日(土)。

大阪プライベートレッスンの詳細とお申込みは、以下をご覧ください。
http://www.yukiko-w.com/piano/osaka.html
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

2. コンクール結果のご報告

(1) 第1回 スタインウェイ・コンクール in Japan
予選カテゴリーB(小4)に生徒一名が出場し、奨励賞を受賞し、
2月12日に行われた入賞者記念コンサートに出場いたしました。

(2) 第16回 日本モーツァルト・コンクール ピアノ部門
ジュニア I (小学校1〜3年生)と ジュニア II (小学校4〜6年生)に
小学校2年生と、小学校6年生の生徒が参加し、上位入賞いたしました。
これにより、3月18日(日)の本選出場が決まりました。

(3) 第13回 ショパン国際ピアノコンクール in Asia
小学校1・2年生部門に生徒が2名参加し、
2名とも、アジア大会出場が決定いたしました。

3. おすすめページのご紹介:スケジュール

魔法のレッスン室のホームページに、
SCHEDULE(スケジュール)というページがあるのをご存じでしたか?

渡部 由記子のプライベートレッスンの日程など、
今年の7月までの主なスケジュールが一目で見渡せます。

渡部 由記子が審査を務めるコンクールについても、
それぞれのコンクールのホームページへリンクが張ってあるので
簡単にアクセスすることができます。

渡部 由記子がアドバイザーを務めるステップの情報や
代表を務める日比谷ゆめステーションの活動、
さらには非公開で行うコンクールや入賞者コンサート出場者のための
音楽ホールでのリハーサル日程も。

渡部 由記子レッスン室の「魔法」を垣間見ることができる
SCHEDULE(スケジュール)は、
渡部 由記子のホームページのどのページからも、簡単にアクセスできます。

ページの一番上にある「メニュー」から、SCHEDULEをクリック。
「メニュー」は左から、WELCOME、NEWS、講座・イベント、、、とあり、
SCHEDULEは後ろから3つ目にひっそりと載っています。

すぐにチェックしてみたい方は、こちらからどうぞ。
http://www.yukiko-w.com/piano/schedule.html

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

早いもので、2月も下旬となりました。
例年になく寒い日が続いております。
どうぞ暖かくして、お身体にお気をつけてお過ごしください。

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0001290410/index.html

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=Q109151

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

受付開始:大阪プライベートレッスン

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2012年1月6日 発行 第16号 発行総数 220 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

新年あけましておめでとうございます。

渡部 由記子でございます。
最新情報をいち早くお知らせする「魔法のレッスン室より」。

さっそくではございますが、大阪プライベートレッスンの日程が決まりましたので
メールニュースをご購読の皆さまに、いち早くお知らせいたします。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大阪プライベートレッスン お申込み開始
____________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

毎年、大好評ですぐに予約が埋まってしまう
渡部 由記子の大阪プライベートレッスン。

2012年、3月から7月までの日程が決まりました。

昨年はご希望者多数により、日程を追加しての開催となりました。
ご希望の方は、どうぞお早めにお申し込みください。

1月8日(日)午後2時までは、このメールニュースをご購読の皆さまに
優先でご案内をいたしております。

お申込みは、下記のフォームから、
https://pro.form-mailer.jp/fms/8b73d18425460

またはミュージック・アート・ステーションに直接お申し込みください。
(お申込・お問合せ電話番号:06-6858-0084 または 090-8522-8407)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2012年の開講日は、5日間です
____________________

3月31日(土)
4月28日(土)
5月26日(土)
7月1日(日)
7月21日(土)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レッスン時間
____________________

レッスン時間は、原則として午前11時から午後7時までとなっております。
お申込みの際に、時間帯の希望を第2希望までお知らせください。

1枠が1時間となっております。
お一人で2枠以上のレッスンを受けられる方も
多くいらっしゃいますので、2枠以上ご希望の方も遠慮なくお申し込み下さい。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会場
____________________

会場は昨年と同じ、ミュージック・アート・ステーションです。

地下鉄 御堂筋線・桃山台駅 が最寄りとなっています。
http://mas.littlestar.jp/html/access.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レッスン料
____________________

レッスン料は、1枠(1時間)につき
20,000円 + 3,000円 (レッスン室、ピアノレンタル料)となっております。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビデオ機材の持ち込みができます
____________________

レッスン会場にビデオ機材を持ち込むことが可能です。

ご自身の演奏・レッスンを客観的に聴き、受けたアドバイス、
たとえば姿勢・腕の使い方・音の出し方などを繰り返し練習することによって
飛躍的な効果が得られます。

渡部 由記子はレッスンの録画をお勧めしております。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お問合せ、お申込
____________________

お問合せは、ミュージック・アート・ステーションの担当、
堀家(ほりいえ)さんまでお願いいたします。
お電話で、直接お申込も可能です。
電話:06-6858-0084 または 090-8522-8407

こちらのフォームからもお申込いただけます。

https://pro.form-mailer.jp/fms/8b73d18425460

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

みなさま、お正月はいかがお過ごしでしたか?

良き一年となりますこと、心よりお祈り申し上げます。

そして、この一年を「良きもの」にするのは、

私たちひとりひとりの心がけ次第であることも、忘れずにいたいと思っております。

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0001290410/index.html

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

結果速報☆第1回日本ベートーヴェンコンクール

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2011年12月29日 発行 第15号 発行総数 220 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。
最新情報をいち早くお知らせする「魔法のレッスン室より」。

本日は、第1回日本ベートーヴェンコンクールの結果速報です

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「第1回日本ベートーヴェンコンクール」
____________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

全国大会が、昨日と一昨日の2日間にわたって開かれました。

全国大会へ出場したのは、4月から全国各地で開かれてきた
予選、本選、セミファイナルを勝ち抜いてきた参加者の方々。

小学校5・6年生の部、中学生の部で
全国1位となった2名をはじめ、
渡部 由記子の生徒さんが各賞を受賞いたしましたので
ご報告申し上げます。

ちなみに渡部 由記子が指導した生徒さん12名は
全員が全国大会への切符を手にしておりました。

【小学校1・2年生の部】
全国大会の出場者は、全体で5名でした。
うち、渡部 由記子の生徒さんは1名。

1位〜3位 と、1名の優秀賞が設けられており、
今回は、1、2位は該当無し。
そして、渡部 由記子の生徒さんが3位でした。

【小学校3・4年生の部】
全国大会に出場したのは、全体で18名でした。
うち、渡部 由記子の生徒さんは3名。

1位〜6位 と、優秀賞が設けられており、
渡部 由記子の生徒さんが3位、5位、6位でした。

【小学校5・6年生の部】
全国大会に出場したのは、全体で17名でした。
うち、渡部 由記子の生徒さんは2名。

1位〜4位 と、4名の優秀賞が設けられており、
渡部 由記子の生徒さんが1位と、優秀賞に入賞しました。

【中学生の部】
全国大会に出場したのは、全体で22名でした。
うち、渡部 由記子の生徒さんは1名。

この1名の生徒さんが1位でした。

【高校生の部】
渡部 由記子の生徒さんは出場しておりませんが、
審査を務めさせていただきました。

【大学・一般部門】
現役の音大生、音楽大学院生
そして、音大や大学院を卒業された方が対象の部門です。

全国大会に出場したのは、部門としては最多の56名でした。
うち、渡部 由記子の生徒さんは4名。

1位 〜6位と、5名の優秀賞が設けられており、
渡部 由記子の生徒さんが6位と、優秀賞(2名)に入賞しました。

【アマチュア部門】
こちらは、音大などを卒業していない成人を対象とした部門です。
全国大会に出場したのは5名でした。
うち、渡部 由記子の生徒さんは1名。

1位と、2名の優秀賞が設けられており、
渡部 由記子の生徒さんが優秀賞に入賞しました。

以上のような結果となり、受賞した生徒さんは、
来年3月20日に開催される記念コンサートへの出場が決まりました。

受賞されたみなさま、本当におめでとうございました。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

今年のコンクール全国大会は、昨日ですべて終了いたしました。
出場者の皆さま、お疲れさまでした。

私自身、12月27日は日本ベートーヴェンコンクールで高校生の部をはじめ、
大学・一般部門とアマチュア部門の審査を務めました。

入賞された方々のレベルはとても高く、
朝10時から夜9時半までの長丁場でしたが、
一日中ベートーヴェンソナタを聴き、幸せな気分でした。

年明け早々には、ショパン国際コンクール in ASIA の全国大会があります。
こちらも、渡部 由記子の生徒さんは出場者の全員が
全国大会へ出場いたします。

みなさんとても将来が楽しみな方ばかりで、
指導させていただいていてもワクワクします♪

さて本号が、2011年最後の
「渡部 由記子☆魔法のレッスン室」からのメールとなります。

今年5月に発行をはじめて以来、200名を超える方々に
ご購読いただくようになりました。
この場を借りてお礼申し上げます。

大変な年となってしまった2011年も、あと2日を残すばかりとなりました。
来年がよい年でありますように、心からお祈り申し上げます。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0001290410/index.html

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=Q109151

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

本日発売のムジカノーヴァをご覧ください

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2011年12月20日 発行 第14号 発行総数 210 部 (まぐまぐ&個別登録)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

渡部 由記子でございます。
最新情報をいち早くお知らせする「魔法のレッスン室より」。

日比谷のステップから始まった12月もすでに20日。
今年も残すところ、10日あまりとなりました。
そして気がつけば、5月に開始したばかりのメールニュースのご購読者が、
まぐまぐ!と個別登録を合わせて、200名を超えました。ありがとうございます。

さて本日は、発売になったばかりの「ムジカノーヴァ」の特集について、お知らせいたします。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. 12月20日発売の「ムジカノーヴァ」2012年1月号をご覧ください♪
2. DVDがすべて発売になりました(2011年度3回シリーズ講座)
3. 日比谷ステップのレポートが掲載されています
___________________________________
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴

1. 本日発売の「ムジカノーヴァ」に、渡部 由記子が伝授する
好感度120% UP、ステージマナーが特集されています。

背筋を伸ばして歩く。視線はまっすぐ遠くを見て、お辞儀はゆっくり。
鍵盤の前に座っても、飛びかかるようにすぐに弾き始めない。。。

どれも、私の発表会に出演なさった方ならば耳にタコができるほどお聞きになったことと思います(笑)。

芸大の恩師から「受験生が椅子に座るまでの立ち居振る舞いで、演奏の8割は想像できる」と
聞いたことから始まった、私のステージマナー研究。

私の発表会をご覧になった方から「生徒さんのステーマナーが素晴らしい」と感心されることも多く、
また全国どこでも私の指導を受けた生徒さんはステージマナーが良いためにすぐ分かる、、、
と伺ったこともあります。

その渡部 由記子 秘伝のステージマナーが、本日発売のムジカノーヴァ1月号に
5ページにわたって特集されています。どうぞお手にとってご覧ください。

こちらから詳細をご覧いただいたり、ご注文もできます。
http://amzn.to/uFKryv

2. DVDがすべて発売になりました

今年の9月から11月にかけて開催した公開講座。
お待たせしておりましたが、11月の「バスティン 幼児のためのプリマーB」講座のDVDも
正式に発売となりました。

多数の先行予約をいただきましたが、ご予約分の発送が完了いたしました。
今後はすぐにご注文いただけるようになりましたので、どうぞご利用ください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/01e2d98f16610

3. ステップのレポートをどうぞご覧ください

12月3(土)・4(日)に日比谷のスタインウェイホールで行われたステップ。
日比谷ゆめステーションのスタッフが書いてくれたレポートがございます。

http://branch.piano.or.jp/hibiya-yume/column/2011/12/14_004129.html

http://branch.piano.or.jp/hibiya-yume/column/2011/12/14_004128.html

日比谷ゆめステーションには、ピアノに加えて色々な才能のある先生方がいらっしゃいます。
ステーションのブログを更新してくださる方々も、例外ではありません。
講座のレポートなど、本当に上手くまとめてくださっていますので、どうぞご覧ください。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

昨日は、東京は町田市で「ハノン・バスティン」講座のダイジェスト版を行いました。
ご参加下さった方々、またスガナミ楽器さまはじめスタッフの方々、ありがとうございました。
何と、この講座のために、わざわざ仙台から駆けつけてくださった方もいらっしゃいました。
仙台は、父の赴任のために小学4年生から6年生まで暮らした懐かしい土地でもあります。
遠いところ、ご足労いただきありがとうございました。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

渡部 由記子

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆

  渡部 由記子 魔法のレッスン室より

ホームページ
http://www.yukiko-w.com/ (パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)

◎ バックナンバーはこちら
http://archive.mag2.com/0001290410/index.html

◎ 配信停止はこちらをクリックして下さい
http://sv4.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=Q109151

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆