・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
渡部 由記子 魔法のレッスン室より
2014年4月11日 発行 第44号 発行総数 921 部 (まぐまぐ&個別登録)
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
渡部 由記子でございます。
皆様に急いでお知らせがございます。
5/25(日)課題曲公開レッスンは、おかげさまで A1・A2級が定員に達しました。
A1・A2級はキャンセル待ちでよろしければ、お申込を引き続きお受けいたします。
他の級は、通常通りお申込を受け付けております。
お申し込みいただいたのに、タッチの差でキャンセル待ちになってしまった方々には、お詫び申し上げます。
受講の詳細&お申込はこちら http://bit.ly/520jukou
聴講の詳細&お申込はこちら http://bit.ly/520choukou
その他のお知らせです
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
3月・4月の講座ご案内
千葉(北習志野)、埼玉(三郷)に参ります。
4/16(水)10:30~12:30千葉県 北習志野市
伊藤楽器YAMAHAピアノシティ北習志野
詳細はこちらのページをご覧ください http://bit.ly/koza140416kitanarashino
お申し込み&お問合せ 047-465-0111
4/25(金)10:30~12:30 埼玉県 三郷市
ミリオン楽器早稲田店(地図)http://bit.ly/milliongakkiwaseda
詳細はこちらのPDFをご覧ください http://bit.ly/koza140425sango
お申し込み&お問合せ 048-958-6011
お申し込み方法は、次のいずれかでお願いいたします。
– 各楽器店にご連絡いただく
– こちらのフォームから http://bit.ly/kozaform
– メール
以下の内容を記載のうえinfo@yukiko-w.comまでメールでお申し込みください。
1)ご希望の講座(場所、日付をお書き下さい)
2)お申込者のお名前
3)受講をご希望の人数
4)お電話番号、メールアドレス
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
大阪レッスン
お申し込みは、こちらのフォームから http://bit.ly/osaka2014signup
または、ミュージック・アート・ステーション 06-6836-7067 まで、お電話でお願いします。
日程:5月10日(土)、6月14日(土)、6月15日(日)、7月20日(日)
時間:原則として正午12時から午後8時まで
会場:阪急宝塚線 服部天神駅から徒歩4分
レッスン料:1枠(1時間)につき 24,000円
毎年、お一人で何枠も予約なさる方もいらっしゃいます。
複数の枠をご希望の方も、遠慮無くお知らせください。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
船橋レッスン
今年の船橋(千葉県)プライベートレッスンは、以下の日程で受け付けを開始いたしました。
5月11日(日)、6月 8日(日)、7月 6日(日)
場所は例年どおり伊藤楽器 YAMAHAピアノシティ船橋(JR船橋駅 徒歩5分)です。
1枠(1時間)につき、受講料は 20,000円となっております。
こちらも大阪レッスン同様、ビデオ撮影や、地元の先生の同席を歓迎いたします。
お申込・詳細は、こちらをご覧下さい。http://bit.ly/funabashilesson
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
6/21(土)・22(日)日比谷ステップ
以下の、ピティナのページからお申し込みいただけます。
6/21(土)http://bit.ly/hstep140621
6/22 (日)http://bit.ly/hstep140622
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
2014 年の新刊2冊 ご案内
メソッド2「生徒用ハノン」は生徒さんに渡して使っていただく教本です。
http://amzn.to/JxBOBg
指導者と保護者向けのメソッド2「基礎指導編」と一緒に
使っていただけるようになっています。
生徒さん用に、より大きな楽譜を採用し、
わかり易い言葉で指の使い方などを説明しています。
「基礎指導編」と一緒に使うことで、効果的にハノンの真髄を身につけることができます。
・。*・。*・。*・。*・。
メソッド3「両手奏と読譜のコツ」は
ピアノを始めたばかりの生徒に対する指導をまとめた1冊です。
http://amzn.to/1cpGp24
レッスングッズの活用法や、声のかけ方など写真入りで解説しています。
飽きずにレッスンに集中させる方法など
幼い子どもに指示する方法も、具体的にご紹介しています。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
渡部 由記子の「魔法のレッスン」DVD
http://yukiko-w.com/piano/dvd.html
渡部由記子ブックス
1.やる気を引き出す 魔法のピアノレッスン http://amzn.to/Km72vP
2.コンクールで育つ「生きる力」http://amzn.to/1cpFLlj
魔法のピアノレッスン・メソッド
1.魔法のノートの作り方 http://amzn.to/1cpFKxx
2.ハノン「基礎指導編(指導者&保護者向け)」http://amzn.to/JxBthN
2.【新刊】ハノン「生徒用」http://amzn.to/JxBOBg
3.【新刊】両手奏と読譜のコツ http://amzn.to/1cpGp24
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・.。:*・☆
渡部 由記子 魔法のレッスン室より
ホームページ
http://www.yukiko-w.com/(パソコン用)
http://m.yukiko-w.com/ (携帯用)
◎渡部 由記子☆魔法のレッスン室より
バックナンバーはこちら
⇒ http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=B4e3NhoeVbaIkQ35RB
◎渡部 由記子☆魔法のレッスン室より
配信停止はこちら
⇒http://sv4.mgzn.jp/sys/rd.php?m=J4e3NhoeVbaIl8dqbJ